スダリオ剛が相撲を引退した理由は過去2度の不祥事が原因!

2 min

スダリオ剛さんはもともと力士として活躍していましたが、引退しています。

そんな、スダリオ剛さんは過去に暴力問題を起こしているとネットで話題になっていました。

今回は。スダリオ剛さんが相撲を引退した理由を調査しました。

スダリオ剛が相撲を引退した理由は?

スダリオ剛さんが相撲を引退した理由は不祥事が原因

スダリオ剛さんはもともと力士として活動していましたが、相撲を引退しています。

その理由として、不祥事が原因だと言われています。

調べてみると過去に2度暴力行為を行っていました。

  • 1度目 付き人に暴行し大ケガを負わせた 
  • 2度目 付き人の頭部を殴打する暴行

では、実際にどのような事になったのか見ていきましょう。

スダリオ剛の過去の不祥事!

スダリオ剛さんは過去に2度の暴力行為で相撲を引退しています。

その内容を見ていきましょう。

2018年 付き人に暴行し大ケガを負わせた

スダリオ剛さんの1度目の暴行は付き人に対しての暴行でした。

暴行した理由は、付き人がスダリオ剛さんの出番時間を間違えて伝えてしまい憤慨してしまったようです。

この不祥事でスダリオ剛さんは、出場停止処分を受けています。

相撲協会も引退勧告はせず、情状酌量の処置でとどまっていました。

この時スダリオ剛さんは引退を免れていますが、結果的に師匠の貴乃花親方はスダリオ剛さんの暴行行為をきっかけに相撲協会を退職しています。

その後、2018年10月には千賀ノ浦部屋へ移籍しています。

2019年 付き人の頭部を殴打する暴行

スダリオ剛さんの2度目の暴行は、これもまた付き人に対しての暴行でした。

2度目の暴行は、付き人の頭部を殴打しする暴行を加えています。

暴行した理由は、付き人が自分に挨拶もなく風呂に入ったとゆう理由でした。

この2度目の暴行で相撲協会も厳しい対応を取りました。

相撲協会はスダリオ剛さんに対して引退を促す決議をし本人に伝えています。

これに対してスダリオ剛さんは処分んが重すぎると翌日に記者会見を開き、相撲協会に徹底抗戦の構えを見せました。

そのことで事の深刻さが増したのは事実です。

スダリオ剛さんが記者会見を開いたことで相撲協会との信頼関係が崩れたのは間違いありません。

当初、スダリオ剛さんは引退したくない意思でした、最終的には自分から引退届を提出し相撲協会を退職しています。

スダリオ剛が格闘家に転身したのは嫁の影響

スダリオ剛さんが相撲を引退し格闘家に転身したのは、奥さんの影響があったみたいですね。

相撲協会を引退した後、無気力で何もやる気が出ず笑顔も一切なかったようです。

若く期待されていたスダリオ剛さんですが、相撲協会を引退したことで家族や奥さんに迷惑をかけたことで思い悩んでいたみたいです。

ですが、奥さんから「格闘技やりたい?」と聞かれた際に笑顔になり、奥さんも「これだったんだな。」と思ったようです。

そこから格闘家の道に決めたスダリオ剛さんは、大相撲で元大関の小錦八十吉さんの紹介で格闘家のエンセン井上さんも所属するPUREBREDジムの指導を受けています。

その後、2020年9月27日に総合格闘家デビュー戦及び、RIZINデビュー戦を行いディラン・ジェイムス選手と対戦し1ラウンドTKO勝利しています。

スダリオ剛が相撲を引退した理由は過去2度の不祥事が原因!?まとめ

いかがでしたでしょうか?

スダリオ剛さんが相撲を引退した理由を調査しました。

過去に2度の不祥事を起こしたスダリオ剛さんですが、格闘家に転身しRIZINで頑張っていますね!

今後の活躍が楽しみですね!

カテゴリー:
関連記事